ウォールミストの水の使用量はどのくらいか?

噴霧器の使用圧力が0.5MPaの場合の水流量を計算するには、以下の計算式を使用します:

計算式

流量 QQ は以下の式で求められます:Q=C⋅π⋅D2/4⋅2gP/γQ=CπD2/4⋅2gP/γ

ここで:

  • CC:流量係数(ノズルの種類による)
  • DD:ノズル口径(mm)
  • gg:重力加速度(9.8 m/s²)
  • PP:噴霧圧力(MPa)
  • γγ:液体の比重(水の場合は1.0 g/cm³)

仮定

  1. 液体は水であり、比重は γ=1.0γ=1.0。
  2. ノズル口径 DD を具体的に設定する必要があります(例:2mm)。
  3. 流量係数 CC はノズルの形状によって異なりますが、拡散型の場合は C=0.4C=0.4、直進型の場合は C=1.0C=1.0 を使用。

計算例

例えば、ノズル口径が 2mm、流量係数が 0.4 の場合:Q=0.4⋅π⋅(2/1000)2/4⋅2⋅9.8⋅0.5/1Q=0.4⋅π⋅(2/1000)2/4⋅2⋅9.8⋅0.5/1

計算を進めると:

  1. ノズル断面積:(2/1000)2/4=1×10−6m2(2/1000)2/4=1×10−6m2
  2. 圧力項:2gP=2⋅9.8⋅0.5≈3.13m/s2gP=2⋅9.8⋅0.5≈3.13m/s
  3. 流量:Q=0.4⋅π⋅1×10−6m2⋅3.13≈3.93×10−6m3/sQ=0.4⋅π⋅1×10−6m2⋅3.13≈3.93×10−6m3/s

これをリットルに変換すると:Q≈0.00393L/sQ≈0.00393L/s

1時間あたりでは:Qhour≈0.00393×3600≈14.15L/hQhour≈0.00393×3600≈14.15L/h

結論

この例では、ノズル口径が2mmで流量係数が0.4の場合、噴霧器の使用圧力が0.5MPaでは1時間あたり約14リットルの水が流れます。正確な値を得るにはノズル口径や流量係数の詳細が必要です。

大体、水圧にもよりますが、一つのノズルで1時間あたりの水の使用料は9~15リットル程度になります。

ノズルが3箇所だとその3倍なので、一時間あたり30リットルくらいの目安になります。

下関市の水道料金は1000リットルで10円から186円です。

ノズルが3個、10時間使えば、単純計算で300リートルくらいの使用料ですから、

大雑把に計算するとお昼の間中使っても一日200円もしないという計算になります。